健康診断結果のコメントや所見で、「肥満です」とか、「標準です」など書かれたりしてますよね。
これは一体、何基準?と考えた事はありませんか?
実はそんなに太っているわけでもないのに「肥満」と判定される事もあるんです。
なぜならこのような判定は、一般的な健康診断では身長と体重から判断されているからです。
この記事では、身長毎の標準体重、また他にも体重の種類を説明しています。
この記事を読むと、自分の体重を指標にした、理想のカラダがわかってきます。
早速結論ですが、一般的に「標準体重」とは「身長」で決まります。
太ってないのに肥満判定
実は一般的な健康診断では身長と体重から判断されることで、そんなに太っているわけでもないのに「肥満」と判定される事もあるんです。
その原因を探るにあたり、重要な基準である「標準体重」を理解したうえで、他にも指標となる色々な体重の種類を説明します。
標準体重
標準体重とは下記の通り、身長から導き出されます。
標準体重(㎏)=身長(m)×身長(m)×22
例えば身長170㎝の人であれば、
1.7(m)×1.7(m)×22=63.58㎏
63.58㎏が標準体重となります。
この標準体重は、身長に対し最も病気にかかりくいといわれている体重です。
こちらの表は5㎝毎の標準体重です。
下のリンク記事は、身長140㎝から190㎝まで1㎝毎の標準体重です。よろしければ参考に。
標準体重はわかったけど、適正体重とは何が違うの?
標準体重は適正体重ともいわれます。同じでOK!
日本医師会のサイトで簡単に標準体重の計算ができるので利用してみて下さい。
https://www.med.or.jp/forest/health/eat/11.html
BMI
標準体重の求め方がわかりました。ではその際に使われる“22”という数値。
この数値はBMIといわれる体格指数です。
BMI: body mass index(ボディマスインデックス)
このBMIは国際的な標準指標で、健康診断でもその項目があると思います。
このBMIが主に肥満度の判定に用いられます。
“22”という数値は、最も病気にかかりくいといわれている体格指数です。
ではどのような計算式で求められるのでしょうか?
BMI=体重(㎏)÷(身長(m)×身長(m))
例えば体重70㎏、身長170㎝の人であれば、
70(㎏)÷(1.7(m)×1.7(m))=24.221・・・≒24.22
BMIは24.22となります。
そしてこのBMIも日本医師会のサイトで簡単に計算ができるので利用してみて下さい。
https://www.med.or.jp/forest/health/eat/11.html
肥満度
肥満度はBMIの値によって判定されます。
以下は、BMIを用いた日本肥満学会での分類です。
18.5未満が「低体重(やせ)」、18.5以上25未満が「普通体重」、25以上が「肥満」で、
肥満はそのBMI数値によってさらに1~4へと分類されます。
その横にWHO基準とありますが、このWHO(世界保健機関)の基準では30以上が「肥満」となってますが、この肥満の判定基準は日本での判定基準であり、国によって異なります。
こちらがWHO(世界保健機関)の肥満度判定基準となります。
ただし、日本でもWHOでもBMIの計算方法は同じです。
太りすぎや痩せすぎは健康に関わります。簡単な計算でわかるので是非把握しておきましょう。
バキバキなのに肥満?
かっこいい、しまったカラダの人のBMIは?
ここまでで、肥満度はBMIの値で判定されることがわかりました。
では、理想のカラダにみえるアスリートやフィジーク、ボディビルダーのBMIはいくつくらいなのでしょうか?
クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
身長187㎝ 体重83㎏
BMI=23.74 普通体重
横川尚隆(ボディビル)
身長170㎝ 体重77㎏(絞った時)
BMI=26.64 肥満1度
バズーカ岡田(ボディビル)
身長165㎝ 体重78㎏(絞った時)
BMI=28.65 肥満1度
C・ロナウド選手で普通、横川選手や岡田先生は肥満に分類されてしまうんですね。
女性ではどうでしょうか?
大坂なおみ(テニス)
身長180㎝ 体重69㎏
BMI=21.3 普通体重
ローラ(モデル・タレント)
身長165㎝ 体重50㎏
BMI=18.37 低体重
AYA(クロスフィットトレーナー)
身長175㎝ 体重53㎏
BMI=17.31 低体重
女性では大坂なおみ選手が普通体重でローラさんやAYAさんは低体重との判定です。
BMIは、身長と体重のみでの判定です。そして男性と女性、年齢の区別もありません。
例えば男性は筋肉量が多く、女性は体脂肪量が多いです。
これは体脂肪率の基準からして違いますよね。
体脂肪率の基準に関しては、以下記事 「理想のカラダ」 2-1 体脂肪率の基準を参考に。
そしてボディビルダーのように筋肉量が多いと体重は増えます。
例え見た目がバキバキでも、脂肪より筋肉の方が重い為に体重は大きくなり
BMI値は増えて肥満と判定されてしまうんですね。
同じ1㎏でも見た目の量が脂肪より筋肉の方が少ないんです。
脂肪と筋肉の見た目の違いはこちらの、「3 重要なのは体重よりも体脂肪!」を参考にどうぞ。
この事から、男性で筋肉質の方はBMIが高くても過度に気にする必要はないでしょう。
女性もBMIの値よりも、体脂肪率や見た目を重視した方がいいように思われます。
年齢別、性別の平均体重、平均BMI
自分の身長の標準体重やBMIはわかったけど、他の人は実際どのくらいなんだろう?
標準体重は身長から計算できる事がわかりました。
それでは年齢や性別からみた平均はどのくらいなのでしょうか?
これは厚生労働省が2019年11月に男性2,342名、女性2,697名の日本人を対象に調査した結果の一部です。
自分の世代での平均値にくらべて身長や体重はどのくらい差がありますか?
ここでもう一つ確認してもらいたいのが、「標準偏差」です。
標準偏差とは、「標準的な平均値との差」です。そうです。良くある±●●ですね。
これを見ると自分が大体どのくらいに位置しているのかがわかりますよ。
統計学における68-95-99.7則をご存知でしょうか?
これはそれぞれ、約68%(68.27%)、95%(95.45%)、99%(99.73%)を表しています。
データサイエンティストのマイケル・ガラニク氏の図をもとにみてみましょう。
実は簡略的ではありますが、この法則を使い標準偏差によって、自分が全体の68%にいるのか、もしくは上位16%にいるのか等がわかります。
自分の値が標準偏差内にあれば、全体の68%を、標準偏差2倍以内であれば全体の95%を、
そして標準偏差の3倍以内であれば全体の99.7%を占めるところにいることがわかるんです。わかりやすく例を出して説明します。
自分の位置
42歳(本厄)男性 176.5㎝ 86㎏ です!
こちらの男性、BMIは・・・
86(㎏)÷(1.765(m)×1.765(m))=27.606
肥満(1度)の判定ですね。
では先ほどの厚生労働省調査の表をみて差を確認してみましょう。
男性40-49歳、平均身長は171.3㎝ 標準偏差は±5.8㎝
176.5(㎝)-171.3(㎝)=5.2(㎝)
差が5.2㎝ということは標準偏差±5.8㎝以内ですから、身長は全体の68%が占めるところに位置していることになります。
次に体重をみてみましょう。
男性40-49歳、平均体重は72.8㎏ 標準偏差は±12.8㎏
86(㎏)-72.8(㎏)=13.2(㎏)
差は13.2㎏>12.8㎏(標準偏差)
標準偏差より僅かに大きい値となりましたね。この時点で68%の残りの32%が占めるところに位置していることとなります。
では男性の体重は標準偏差の何倍以内でしょうか?
これは、下記式にて求められます。あてはめてみましょう。
平均値との差 ÷ 標準偏差
平均値との差=86(㎏)-72.8(㎏)=13.2(㎏)
13.2(㎏)÷ 12.8(㎏)=1.03125≒1.03
標準偏差のおよそ1.03倍となりました。これは2倍以内ですから全体の95%が占めるところに位置しています。
ですので、95%以内で68%以外のところ、つまりグラフでいうと、体重は13%の部分に位置している事になります。
これは言い換えると、標準偏差以上の上位16%以内にいるということがわかります。
身長は平均くらい、体重は肥満側16%って事かぁ・・・
身長と体重だけで考えていた以上に多くの事がわかったのではないでしょうか?
理想体重
理想体重とは何でしょうか?
人によって違う、その人が理想とする体重の事です。
健康維持の為の体重を理想とする人と、筋肉バキバキを理想とする人、きれいなプロポーションを理想とする人で理想体重は変わってきます。
減量、ダイエット、増量、バルクアップをするなら目標となる理想体重は設定しておいた方が良いですね。BMIや体脂肪率を考えて設定しましょう。
数年などの長期的な理想体重と、3ヶ月くらいまでの短期的な理想体重の設定がオススメです!
美容体重
BMI22。標準体重だけどいまいちスタイルに不満・・・
美容体重とは、いわゆるスタイルがいいといわれるような印象の体重です。
標準体重よりスリムでキレイに見えるため、主に女性から支持されている体重です。
決して細すぎず、女性の丸みや柔らかさ等の魅力を感じられる体重です。
BMI=20で計算します。
美容体重(㎏)=身長(m)×身長(m)×20(BMI)
私の美容体重は・・・
1.57(m)×1.57(m)×20≒49.3(㎏)ね!
シンデレラ体重
シンデレラ体重とはガリガリまではいかず、カラダが美しく見える女性の理想体重とされている体重です。
シンデレラ体重は2015年頃Twitterで10代後半の女性達で話題になったようです。
このシンデレラ体重はBMI=18で計算されます。
シンデレラ体重(㎏)=身長(m)×身長(m)×18(BMI)
BMI=18って痩せすぎじゃないの・・・?
BMI=18は肥満度では「低体重(やせ)」に分類されてしまうんですね。
いかにカラダが美しくみえるといえど、健康上のリスクはないのでしょうか?
“若い女性の「やせ」は多くの健康問題のリスクを高め、さらに若い女性や妊婦の低栄養問題は
引用:厚生労働省 e-ヘルスネット「若い女性の「やせ」や無理なダイエットが引き起こす栄養問題」
「次世代の子ども」の生活習慣病のリスクを高めると危惧されています。”
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-02-006.html
やはり痩せすぎは危険ですね。体重はあくまで「目標」であることを忘れないで下さい。
同じ体重でも体脂肪たっぷりのカラダと、筋肉質のカラダでは見た目が大きく違います。
多くの方が、「目標」は体重でも「目的」は見た目の体型であるはずです。
モデル体重
シンデレラ体重よりも低い体重がモデル体重です。女優やモデルの体重といわれています。
こちらはなんとBMI=17。
モデル体重(㎏)=身長(m)×身長(m)×17(BMI)
BMI=17!?
1.57(m)×1.57(m)×17≒41.9(㎏)?
標準体重BMI22が54.2㎏だから・・・-13㎏??
女優やモデル等、まさにプロの体重ですので、一般の方が目標とするのは厳しいでしょう。
また、実際に女優、モデルはこんなにも少ない体重なのでしょうか?
最初に例としてあげたローラさんはBMI=18.37ですし、AYAさんでもBMI=17.31です。
やはり全体的にBMIは低いようですが、BMI=17以上の方も結構いますよね。
筋肉は脂肪よりも重いです。
引き締まったカラダとは体脂肪と筋肉のバランスによってもたらされるのではないでしょうか?
シンデレラ体重、モデル体重の数字だけにとらわれないこと!
体脂肪と筋肉のバランスを考えよう!
まとめ
理想のカラダを目指すにあたって、健康を害してしまっては元も子もありません。
モデル体重やシンデレラ体重など、体重だけを目標にしたり気にするのではなく、
体脂肪率や見た目、精神的な状態を見つつ、健康的で美しくかっこいい、
スタイルを重視した理想のカラダを目指しましょう。
- 標準(適正)体重:BMI=22
- 理想体重:理想とする体重(人それぞれ)
- 美容体重:BMI=20
- シンデレラ体重:BMI=18
- モデル体重:BMI=17
健康診断、「肥満です」か・・・。これって何が基準なの・・・?